ジャニーズの人気アイドルグループであるキンプリ(King&Prince)から平野紫耀、神宮司勇、岸優太の3人が脱退してジャニーズ事務所を退所する事はすでにもう皆さんご存知だと思います。
キンプリファンからは「いつどこで脱退記者会見が行われるの?」「記者会見の予定はあるの?ないの?」「本当に脱退するの?嘘なんじゃないの?」と言った悲壮感漂う声が聞かれます。
キンプリの脱退記者会見はいつどこで行われるのか?
そもそも脱退記者会見はあるのか?
脱退メンバーや残されたメンバーのコメントを知りたい!
ジャニーズ事務所とはやはり軋轢があるの?
ファンのみんなの声は?
徹底調査してみなさんに最新の情報をお届けしたいと思います!
キンプリ脱退記者会見はいつ

キンプリ(King&Prince)の脱退記者会見は現在のところ予定はありません。
ジャニーズのアイドルグループの中でもファンの人気が特に高く、コンサートのチケット入手も困難なキンプリですが、会社であるジャニーズ事務所側からは脱退記者会見の件に関しては全くの白紙となっており、事実上の「キンプリ脱退記者会見はなし」と言う結論です。
ジャニーズ事務所側からすると、円満退社でないことは明白なので、わざわざ記者会見を開く必要が無いという事なのでしょうか?
ただ、このままでは今まで応援してきたファンが黙って入れないと思うので、もしかするとメンバーからインスタやYouTubeなどで生配信ライブがあるかもしれません。
また、ファンクラブ限定でのネット配信生ライブと言う方法も推測されますね。
キンプリ脱退メンバーの退所日はいつ?

キンプリ(King&Prince)の脱退とジャニーズ事務所の退所日は一緒の日で、2023年の5月22日です。
退所日が決まっているには理由があり、キンプリ(King&Prince)のデビュー日が2015年の5月23日。
退所日がちょうど結成から4年の節目を迎えるという意味もあり、2023年の5月22日に脱退&退所が決まったそうです。
キンプリ(King&Prince)ってまだ4年しか経っていないのに、ジャニーズの中では稀な、ある意味完成されたアイドルグループではないかと感じてしまいます。
キンプリ(King&Prince)脱退するメンバーとコメント

まず、突然の報告をしてしまい、沢山の方を驚かせてしまって本当に申し訳ございません。
僕は出すね、デビュー当時からジャニーさんとしてた夢。
ジャニーさんとしていた約束。
そしてファンの皆さんとしていた約束。
海外で活躍できるグループになることを目指して頑張ってきましたが、メンバーそれぞれが年を重ねて、それぞれが経験を積んで、活動方針に違いが出てきました。
また、あらためて自分の年齢と向き合ったときに、海外で活動できるグループを目指すというのは、そこにグループの活動方針を踏まえたうえで、全力で取り組んだとしてももう遅いなと感じてしまい、目標を失い今回の決断に至りました。
平野紫耀を応援して下さった関係者の皆様、そしてファンの皆様、本当に申し訳ござませんでした。
心から感謝しております。
今回、このような決断には至りましたが、メンバーそれぞれが選ぶ道も尊重しています。
それぞれが進む道をあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。
これからも皆様を笑顔にしたいという気持ちは変わりません。
これからのKing&Princeと、そして今後の平野紫耀の応援をよろしくお願いいたします。
僕は、King&Princeとして、海外に進出することが、僕自身とジャニーさんとそして、応援してくださっているファンの皆様の夢の一つでありました。
その夢を追い続けるために活動していきましたが、活動していく中で海外進出のことだけではなく、活動方針の考え方が変わってきました。
また自分勝手な考えではあるのですが、これから先メンバーがこの先一人でも対処するという話が出た時に自分も対処させていただくということを自分の中で本当に勝手ながら自分の中でそう決めてました。
これらのいろんなは重なりこのような決断をしました今回の件で応援してくださっているファンの皆様ならびに関係者の皆様の大変ご迷惑をおかけすることになりますここにごめんなさい。
ファンの皆様と過ごした日々は僕にとって一瞬一瞬どんな瞬間も楽しく過ごせました。
こうして過ごしてきた日々は僕にとって本当に本当に僕の中で宝物として残っています。
このファンの皆様と過ごしてきた日々を胸に僕たちは別々の道をこれから歩んでいきたいと思います。
どうか温かい目で見守って頂けると嬉しいです。そしてこれからの KING & Prince を皆様どうぞ宜しくお願いします。
デビュー当時から海外で活躍できるグループを目指してここまでやってきました。ドラマや舞台、バラエティー等に出させていただきながら海外で通用するスキルを身につけることを同時にやる器用さは自分にはなく、だんだんと夢と目標に自分の実力のなさとギャップを感じるようになっていきました。
そして、海外で活躍できるグループになるには、今のままでは到底無理だと感じるようになっていきました。
話し合いを重ねてメンバーと目標の違いが生まれ、海外で活躍できるグループにはなれないのかもしれないと自分の夢を自分で否定する自分にがっかりして、落ち込んだりするそんな日が続き、今回この決断に至りました。
わがままなことを言っているのは十分理解しております。
せっかく、ここまでやってきたこのKing&Princeのメンバーというポジションを自ら辞めるなんて、ほとんどの方に理解されないと思っております。
自分が進みたい道でこれからきちんと頑張って、いつか皆さんに理解して頂けるよう、頑張っていきます。
活動を終了した後は、まだ具体的には決まっていないですが、海外に関わる仕事をしてみたいですし、色々な挑戦をしてみたいです。
いつか皆さんに良い報告ができるよう頑張りたいと思っております。
ジャニーズ事務所に入所してからデビューさせていただいたこの約14年間。
普通じゃあり得ない景色を沢山見させていただきました。
それは、関係者の皆さん、応援してついてきてくれたファンの皆さんがいてくれたからです。
どんな時も応援してくれるファンの皆さんがいなかったら自分は確実に、夢や目標を持てなかったと思います。
僕の全てで感謝を伝えさせてください。
本当にありがとうございました。
そして、King&Princeを作ってくれたジャニーさん、本当にありがとうございました。
えー、ジャニーズJr.として学び、デビューしてこのメンバーと過ごした時間は、僕の人生にとってかけがえのない最高の時間でした。
今まで、King&Princeと岸優太を応援してくれたファンの皆さん。
そして、関係者の皆様には感謝しかございません。
心からありがとうございました。
2023年秋まで、自分はジャニーズ事務所に所属させていただきますが、2023年5月22日をもってKing&Princeの活動は終了させていただきます。
それまで精いっぱい頑張っていきます。
そして、これからのKing&Princeをよろしくお願いいたします。
キンプリ(King&Prince)脱退しないメンバー

永瀬廉
髙橋海人
5年目のスタートから2人でスタートする「新・キンプリ(King&Prince)」ですが、噂では新規メンバーの加入があるとかないとか・・。
しかし、今さらキンプリに新規加入メンバーとなっても誰が入るんだろう?違和感しか生まれない様な気もするが、時間の経過と共に慣れてしまえば普通に映るのだろうか・・・それはそれで寂しくも嬉しくもあるが。
生まれ変わったキンプリを表現していくのならば、新規メンバーも悪くはないと思いますし、何にせよ、残って活動していく永瀬簾と高橋海人にしてみれば、メンバーが多い方が心強いのかもしれませんし、逆に2人でやっていくんだ!と覚悟の上で突き進んでいくのかもしれませんね。
新規加入はあくまでも現時点での噂にすぎません。
キンプリ脱退記者会見におけるみんなの口コミを調査
せめて記者会見は開いてあげて欲しい。
平野紫耀君のキンプリ最後の姿が見たに決まってるじゃん!
どうしてジャニーズ事務所はキンプリに最後の記者会見を開いてあげないんだろう?
緊急記者会見!とかでもいいから、なんならネット配信でも我慢するから、5人そろった公の場での記者会見が見たい!
もう今のメンバーでのキンプリのコンサート観れないのか・・・。
新生キンプリも楽しみだけど、今は辞めていく3人の思い出に浸りたい。
最後に5人仲良く記者会見でも開いてくれれば嬉しいのにな~。
キンプリって世界で活躍する事が夢だって聞いたことがある。
男ならやっぱ夢に向かってチャレンジだよね!
今ある地位や名誉みたいなものが足かせになる時があるけど、脱退するメンバーには、このままでは成し遂げれないものがあるから辞めるんであって、僕はいつまでも応援するよ!
ただただ寂しい・・・
どうしてキンプリを脱退するのか、夜も悲しくて眠れない。
涙が出て来るけど、最後だけ・・・
どうか最後だけ記者会見でみんな揃った姿を見納めしたいな。
やはりみんな、脱退&退所前には5人そろった現行キンプリの姿が見たいのと、メンバーの気持ちや考えを声にして聞きたい感情が伝わってきますね!
キンプリ記者会見が開かれることを切に願っています!
脱退メンバーとジャニーズ事務所には軋轢があるの?

正直、脱退するメンバーとジャニーズ事務所の間には軋轢や深い溝があると思われます。
脱退する3人(平野紫耀、神宮司勇、岸優太)はBTSなどの様に海外進出して活躍したい夢をジャニーズ事務所にも伝えていたのですが、それが後から出てきた後輩のTravis Japan(トラビス ジャパン)に先を越された事が大きなショックとなっていたようです。
キンプリを脱退する理由の大きな一つになっているのは間違いないでしょう。
しかし、ジャニーズ事務所からすると小さい頃から手塩にかけて育ててきたメンバーが、デビュー僅か4年で事務所を辞めていくのは、さすがに裏切られた気持ちになったのではないかと推測します。
嵐の様に円満な退社ならば最後に盛大な「記者会見」も開いてくれるのでしょうが、脱退するメンバーとジャニーズ事務所の間には、大きなわだかまりがある以上は、脱退記者会見も緊急記者会見も用意されることは無いと予想されますね。
まとめ

同じジャニーズの先輩グループアイドルである「嵐」の様にキンプリ(King&Prince)には解散記者会見を開いて欲しいというのがファンの本音だと思います。
書面やファンクラブ限定のネット配信なんて独自に行われても、見れない方も多いと思いますし、ジャニーズの歴史の中で確固たる地位を固めてきたキンプリなだけに、これから残る2人の為にも、旅立つ3人の為にも大々的に記者会見を開いて欲しいなと言うのが私個人の見解です。
小さな頃からジャニーズjr.としてダンスや歌のレッスンをしてきたメンバーが離れ離れになってしまうのは、いつか来る運命なのかもしれませんが、区切りは盛大に行ってほしいとファンは切に願います。